YEAR

2021年

  • 2021年4月27日

微細化の後れがインテルにもたらす意外なチャンスとは

半導体不足が長引いています。 当初は専ら自動車産業で起きていましたが、その後家電製品、スマートフォン、パソコンなどにも広まっています。 半導体不足が生じたのは、COVID-19パンデミックでノートパソコンやデータセンター向け等のチップ需要が高まったことと、トランプ政権時代の中国への経済制裁です。 ファーウェイへの経済制裁で中国勢はチップ在庫を大量に抱え込もうとし、SMICへの経済制裁で欧米企業は半 […]

  • 2021年4月20日

コロナ感染抑制に成功せずとも経済成長したトルコ

[アボマガお試し版 No.163]パンデミックの裏で進む世界経済構造の変化がより鮮明にの記事(一部)です。2021/04/19に配信したものです。 アボマガ・エッセンシャル(有料版)にお早めにご登録されると、当記事のフルバージョンをご覧いただけます。 感染拡大防止策の成功は経済成長の必須条件ではない? まずは昨年の世界経済成長率をみてみましょう。 下図は一部の国・地域の20年の実質経済成長率を並べ […]

  • 2021年4月16日

エルドアン大統領はどこまでハト派なのか?

[2021/04/15 日本経済新聞]トルコ中銀が金利据え置き、新総裁の下で初会合-タカ派薄れリラ下落 トルコ中央銀行は15日、カブジュオール新総裁の下での初の金融政策決定会合で、政策金利の据え置きを決めた。 金融政策委員会は1週間物レポ金利を19%で維持した。ブルームバーグの調査に答えたアナリストの大半が据え置きを見込んでいたが、HSBCとキャピタル・エコノミクスはそれぞれ0.5ポイントと2ポイ […]

  • 2021年4月6日

大麻解禁と米国単独覇権の終わり

先月、嗜好用マリファナ解禁のニュースが相次ぎました。 メキシコ連邦議会は3月10日、嗜好品としてのマリファナの使用や所持等を合法化する法案を賛成多数で可決しました。 大統領の署名を経て公布される見通しで、国家としての解禁は南米ウルグアイ、カナダに次いで3カ国目になります。 3月31日、米国ニューヨーク州は嗜好品としてのマリファナの使用や栽培を合法化しました。 米国では嗜好品としてのマリファナの使用 […]

  • 2021年3月29日

ゴールドの行方

今回は記事の前半で、最近の市場の最大の懸念事項だった米長期金利の上昇について触れます。 記事の後半は長期金利の変動で価格変動しやすいゴールドと、見捨てられた金鉱株である***についてです。 [アボマガお試し版 No.160]ゴールドの行方の記事(一部)です。2021/03/29に配信したものです。 アボマガ・エッセンシャル(有料版)にお早めにご登録されると、当記事のフルバージョンをご覧いただけます […]

  • 2021年3月25日

スエズ運河での座礁は規模の経済追求が招いた人災

[2021/03/25 ロイター]スエズ運河の大型船座礁、離礁作業を再開 「状況次第で数週間も」 エジプトのスエズ運河で座礁した大型コンテナ船を移動させる作業は25日の満潮時に再開され、船舶追跡データによると、タグボート5隻での離礁作業が進められている。スエズ運河庁によると、座礁した「エバーギブン」(全長400メートル、総トン数22万4000トン)はなお運河をふさいでおり、南北両方向とも通航できな […]

  • 2021年3月24日

米長期金利急上昇の「犯人」判明、上昇一服か

今年に入り、米長期金利の上昇が市場を動揺させてきました。 米長期金利の上昇は、ワクチン普及や景気刺激策による、インフレ期待の高まりと景気回復への期待によるものと言われてきました。 これが金利上昇の基底にあることは間違いないでしょうが、投資家の売買面からの金利上昇理由はよくわかっていませんでした。 最近、米長期金利の急上昇を招いた犯人が判明しました。日本の銀行です。 以前当ブログにて、2月26日まで […]

  • 2021年3月22日

物議を醸しているGEの事業売却

[アボマガお試し版 No.159]物議を醸している事業売却の記事(一部)です。2021/03/22に配信したものです。 アボマガ・エッセンシャル(有料版)にお早めにご登録されると、当記事のフルバージョンをご覧いただけます。 GEからの2つの発表について GEは3月10日に2つの発表をしました。 一つは取締役会が「8株→1株」の比率で株式併合を推奨すると発表しました。 株価を8倍にする一方、発行済み […]

  • 2021年3月19日

インフレとデフレ、勝つのはどっち?

今月16-17日、FOMCが開催されました。 政策金利等の金融政策に変更はありませんでしたが、今年の経済成長率、失業率、インフレ率は昨年12月よりも大きく上方修正されました。 画像ソース: Zero Hedge 特にFedが重視するインフレ指標である、食料とエネルギーを除いたコアPCEを前回の1.8%から2.2%に上方修正しました。 もし今年2%を超えれば、2007年以来14年ぶりの出来事になりま […]

  • 2021年3月16日

ディフェンシブ株なのに山あり谷あり

[アボマガお試し版 No.158]ディフェンシブ株なのに山あり谷ありの記事(一部)です。2021/03/15に配信したものです。 アボマガ・エッセンシャル(有料版)にお早めにご登録されると、当記事のフルバージョンをご覧いただけます。 惨憺たる業績ではあるものの まずバイオジェンの直近の業績と短期の見通しについて触れます。 バイオジェンの業績は、はっきり言って惨憺たるものです。 下図は毎四半期ごとの […]