- 2022年5月23日
供給網の逼迫・崩壊が心配なチタン
アボマガ・エッセンシャルで紹介している銘柄を分析しているなかで、チタンという素材に出くわしました。 そこで今回はチタンについて簡単に書いておきます。 チタン鉱石には大きく分けてイルメナイト鉱石とルチル鉱石の2種類があります。 イルメナイトはチタン・酸素・鉄元素が結合した分子を含む鉱石、ルチルはチタン・酸素元素が結合した分子を含む鉱石を指します。 世界のチタン鉱石の生産量、埋蔵量ともに9割以上はイル […]
アボマガ・エッセンシャルで紹介している銘柄を分析しているなかで、チタンという素材に出くわしました。 そこで今回はチタンについて簡単に書いておきます。 チタン鉱石には大きく分けてイルメナイト鉱石とルチル鉱石の2種類があります。 イルメナイトはチタン・酸素・鉄元素が結合した分子を含む鉱石、ルチルはチタン・酸素元素が結合した分子を含む鉱石を指します。 世界のチタン鉱石の生産量、埋蔵量ともに9割以上はイル […]
2022/03/28に配信した有料版記事[アボマガ No.206]の一部を編集したものです。 アボマガ・エッセンシャル(有料版)にお早めにご登録されると、当記事のフルバージョンをご覧いただけます。 →ご登録はこちら [2022/03/15 化学工業日報]五酸化バナジウムが急伸、露ウクライナ侵攻受け 五酸化バナジウムの国際市況が急伸した。世界生産2位のロシアからの輸出が、ウクライナ侵攻による […]
2022/02/07に配信した有料版記事[アボマガ No.200]の一部を編集したものです。 アボマガ・エッセンシャル(有料版)にお早めにご登録されると、当記事のフルバージョンをご覧いただけます。 →ご登録はこちら 金価格は2020年8月に1トロイオンス2000ドル超えのピークをつけて以来、昨年2月にかけて急落しました。 その後1年程度、1トロイオンス1800ドル前後での値動きが続いており […]
2022/01/31に配信した有料版記事[アボマガ No.199]の一部を編集したものです。 アボマガ・エッセンシャル(有料版)にお早めにご登録されると、当記事のフルバージョンをご覧いただけます。 →ご登録はこちら 今回は一つ、新たなインフレ対策銘柄を紹介します。以下「銘柄A」と称します。 2020年のコロナ危機後に資源供給不足と世界経済の回復により、素材や素材株の価格は軒並み急騰しました […]
2022/01/24に配信した有料版記事[アボマガ No.198]の一部を編集したものです。 アボマガ・エッセンシャル(有料版)にお早めにご登録されると、当記事のフルバージョンをご覧いただけます。 →ご登録はこちら 今回はアボマガ紹介銘柄である、某公益会社のビジネスモデルについて触れたいと思います。 個人投資家の方はほとんど知らないかもしれませんが、今後インフレが長期化することで年金や保険 […]
2021/12/28に配信した有料版記事[アボマガ No.196]の一部を編集したものです。 アボマガ・エッセンシャル(有料版)にお早めにご登録されると、当記事のフルバージョンをご覧いただけます。 →ご登録はこちら あなたが投資に興味があるのであれば、銅需要が今後脱炭素関連分野で大きく伸びることは当然ご存知のことでしょう。 最も銅の需要増が見込まれるのは電気自動車分野です。バッテリーパック […]
2021/11/22に配信した有料版記事[アボマガ No.190]の一部を編集したものです。 アボマガ・エッセンシャル(有料版)にお早めにご登録されると、当記事のフルバージョンをご覧いただけます。 →ご登録はこちら 今回は今年7月にアボマガ・エッセンシャルで紹介した、ある小型株についてです。 この銘柄には今後の大きな成長を後押しする3つの強い風が吹いています。 追い風その1:インフラ投 […]
[アボマガお試し版 No.187]プラスチック規制の本気度の記事(一部)です。2021/10/26に配信したものです。 アボマガ・エッセンシャル(有料版)にお早めにご登録されると、当記事のフルバージョンをご覧いただけます。 →ご登録はこちら 世界的な使い捨てプラスチック規制の大きな背景に、(特に海洋)プラスチックごみと気候変動の2つがあります。 1950年以降生産されたプラスチックは83億 […]
[アボマガお試し版 No.183]エネルギーとコロナ治療薬、期待と現実の記事(一部)です。2021/10/11に配信したものです。 アボマガ・エッセンシャル(有料版)にお早めにご登録されると、当記事のフルバージョンをご覧いただけます。 →ご登録はこちら 世界のエネルギー価格の高騰は止まりません。 石炭価格は13年ぶりの高値にまで高騰し、電力不足は中国だけでなくインドにまで波及しそうな勢いと […]
鉄鉱石先物価格の下落が止まりません。 昨年春の80ドル/トンだった価格は今年夏に200ドル/トンを上回りましたが、8月から価格が暴落し100ドル/トンを下回ってしまいました。 他方、鉄スクラップ価格は鉄鉱石と同じく昨春から現在に掛けて2倍以上に値上がりしましたが、鉄鉱石と異なり価格の暴落は見られません。 鉄鉱石と鉄スクラップの値動きの最近の大きな相違は、世界の鉄鋼メーカーが、脱 […]