当たり前を疑え-心理が生むリスクを理解し不確実を楽しむ-

投資ブログへのリンク

権威とハブと効率化

   何故権威性が私たち人間に備わっているのでしょうか。 一つ考えられるのが、私たち人間は古来から手段を作ってグループで活動してきたことです。


   グループ内で統率を図って行動するためには、グループ内でしっかりとコミュニケーションが取れていないといけません。 誰かグループ内に一人リーダーが居て、そのリーダーに従っているのが一番楽です。 何故なら統率を図るための労力がぐっと減るからです。


   例えばグループ内に20人の人がいたとしましょう。 そしてグループ内で一つの行動指針を決定したいとしましょう。 もしもグループ内にリーダーがいない場合には、各個人個人がみんなとコミュニケーションを取らないといけません。 そう考えたときに、必要となる人と人とのつながりは全部で190本も必要になります(=20C2 = 20×19÷2)。


   一方でもしもグループ内に一人リーダーがいて、リーダーの意見に従えばよいとしましょう。 そうすると必要なつながりはたった19本で済みます。 必要なつながりの本数が10分の1にまで減りました。


   このようにグループ内に一人リーダーがいれば、必要なコミュニケーションの量がずっと効率化されるのです。


   何故コミュニケーションの量がぐっと少なくなったのかというと、リーダーがグループ内のハブになっているからです。 リーダーにつながりを集中させているのでコミュニケーションが効率化されるのです。


   現代でもハブは効率化のためによく使われています。 例えばAmazonを考えてください。 Amazonにはあらゆる種類のジャンルの商品が扱われていて、私たちユーザーは簡単なクリックであらゆる商品を安く購入することができます。 何でも扱っていますから非常に買い物が楽になりました。


   今までは食料品や日用品だったらスーパー、ゲームやパソコンは家電量販店といった、購入したい商品ごとにそれぞれの店に行く必要がありました。 つながりが複数本必要だったわけです。


   しかしAmazonは本をはじめ食料品、ゲーム、何でも取り揃えています。 Amazon一つで何でも入手できるわけです。 つまりつながりが一本で良いわけです。


   このようにハブは様々なものを効率よく集めることが出来るのです。


   さらにAmazonの例はハブと権威との関わりもはっきりと表してくれます。 Amazonには世界中の人が欲しい商品目当てに毎日殺到しています。 あらゆるジャンルを安く購入することができるわけですから、購入者が殺到するのも当然です。 そして毎日購入者が殺到しているわけですから、膨大な売上げを誇ることができます。


   ビジネスの世界ではもちろん多くの売上げ、そして利益をあげた企業が上流企業として扱われます。 これらが投資家の増加や株価の上昇を生み出すからです。


   多くの購入者が集まり、多額の売上げや利益を上げるという意味で、Amazonは権威のある企業といえます。


   しかも毎日人が殺到するということは、Amazonに商品を出展したい企業が増えることになります。 消費者だけでなく、供給者もこぞってAmazonに集まるわけです。 「Amazon様、私どもの商品をAmazon様に出展させてください!」、そんな感じなのです。


   商品供給者がAmazonに殺到するという意味でも、Amazonの権威性を高めています。


   こうした二つのことが合わさって、ハブであるAmazonの地位、権威が常に上昇しているのです。


   権威性とハブ。 これらは太古の昔から私たち人間社会に根付いた、効率化のための一つの知恵なのです。

アボマガリンク


アボマガ・エッセンシャル(有料)の登録フォームこちら


アボマガお試し版(無料)の登録フォーム


このエントリーをはてなブックマークに追加   
 

関連ページ

6種の心理
返報性とは
返報性を活かしたビジネス
ネットと返報性-ネットビジネスで成功するためにはまず無料でGiveしまくろう-
返報性を活かすには見返りを求めてはいけない
返報性と不確かさ-世の中に不確かなものは当たり前のように存在する-
コミットメントと一貫性とは
コミットメントと一貫性を強く働かせるための4つの原則
コミットメントと一貫性を活かすには最初が肝心
「出来ない」と言うことの大切さ
実行力があるだけではダメ
社会的証明とは
社会的証明が働く2つの原理-不確実性と類似性-
ル・ボンの群衆心理と没個性化-おかしな群衆や集団には決して入ってはいけない-
ネット上では真実よりもマーケティング力に優れた情報の方が伝播しやすい
社会的証明を働かせないためにノイズをシャットアウトすることの大切さ
知識は社会的証明への防御になる
ゴールドラッシュ-社会的証明に従わないことがビジネスで成功する秘訣-
好意性とは
Liking vs Ego
見た目がものをいう
権威性とは
専門家の意見を正しいと考えてしまう
連想により偽りの権威が生まれる
数と権威性その1
数と権威性その2
数と権威性その3
権威とハブと効率化
権威性・トップダウン・ボトムアップ
希少性とは
不自由への反抗を考える
主体的に行動するときこそ希少性を忘れない

▲記事本文の終わりへ戻る▲

▲このページの先頭へ戻る▲