
ブリオンボールトのスポット取引コース申込み時の本人確認手続き方法
ブリオンボールト(BullionVault)のスポット取引コースに申し込んだ場合の本人確認手続きのプロセスについて説明します。
ここでいう「スポット取引コースに申し込んだ場合」とは、次のいずれかの方法で口座開設の申込みをした場合を指します:
- →ブリオンジャパンウェブサイト上のブリオンボールト口座開設ページから「スポット取引コース」に申し込んだ場合
- ブリオンボールトのウェブサイトから口座開設を申し込んだ場合
※ブリオンジャパンの口座開設申込みページから「積立取引コース」を申し込まれた/申込みをご検討中の方は本記事をご覧いただく必要はありません。
本人確認手続きプロセスはそう難しいものではありませんが、一つの参考例としてご覧ください。
なお私が米国の銀行口座を設定した都合上、本記事で紹介する内容には日本の銀行口座を設定された方とは若干異なる部分があると思いますのでお気を付けください。本記事は本人確認手続きの大体の流れを予習する感覚でご覧ください。
BulllionVaultの本人確認手続き方法
ブリオンボールトにログインし、画面上部の「口座タブ→本人確認手続き」をクリックしてください。これで本人確認手続きが始まります。
まずは口座種類を選択します。私は個人口座を選択したので、以下は個人口座を選択した場合の説明となります。
続いて住所を入力します。ブリオンボールトがイギリスの企業であるという都合上、住所の書き方の順序が日本とは真逆になっていることにご注意ください。記入は日本語で大丈夫だと思います(私は米国の銀行口座を設定した都合上ローマ字で記入しました)。例えば次のように記入すれば大丈夫でしょう。
※1 東京23区在住の方は上図のように「市/町」に区名を記載してください。「市/町」を空欄にすると入力エラーとなるためです。東京23区外の方は「住所1」に区名を記載されれば良いでしょう。
※2 上のような書き方で何かエラーが起きたら、申し訳ありませんが日本語でなくローマ字で記入するなどで対処してみてください。
※3 上の住所は架空の住所です。
続いて設定する銀行口座の情報を記入します。下図は米国の銀行口座を設定する場合の画面です。日本の銀行口座を設定する場合はおそらく入力内容は異なるのでご注意ください。
上図はユニオンバンクを銀行口座に設定する場合の例です。赤字は皆さん個人によって入力内容が変わる可能性が高い部分です。オプショナルは無理に記入する必要はありません。
銀行の支店コード、SWIFTは各銀行のサイトで確認することができます。ユニオンバンクの場合は下のリンクで確認できます。リンク先の「Fed Routing Number」が支店コードに該当します。
→ユニオンバンクの支店コード・SWIFT
最後に提出書類をアップロードします。
既に準備されている書類群をアップロードします。例えば私は次のようにアップロードしました。
ここで「送金明細」とは、事前にブリオンボールトにテスト送金したときの明細書です。本人確認手続き前に送金を行っていない方は提出する必要はありません。
送金明細について。送金をすると、後日送金指図を出した銀行のオンラインバンキングで「2016年6月1日 ブリオンボールトに10,000円送金」という送金記録が閲覧できますよね。別に正式な明細書とかではなく、ウェブページ上で送金履歴を見られますよね。
この送金記録をプリントスクリーンでキャプチャー※した画像を私は「送金明細」として送りました。こうしたラフなもので大丈夫です。
※Windows利用者はキーボード右上あたりにある「Prt Sc」ボタンを押すと、いまスクリーンに映し出されている画像をコピーできます。その後Windowsに最初から搭載されているソフト「ペイント」を起動して文章を貼りつけるのと同じ要領で貼り付け(Ctrl-V)を実行すれば、先ほど撮ったスクリーン画像を貼りつけることができます。ご存知ない方のために念のため...
→参考
支店番号はオンラインで調べた銀行の支店番号をメモ帳なりに記入して、それを保存したファイルを送れば大丈夫です。もちろんキャプチャーでも構いません。ユニオンバンクの支店番号(支店コード)は上で確認した通りです。
必要書類をアップロードすれば本人確認手続き作業は終了です。お疲れ様でした。
上の画像にもあるように、後日メールにて本人確認手続き完了通知が来ます。5営業日要すると書かれていますが、私は2-3営業日経過後に本人確認手続き完了通知が来ました。もしかしたら皆さんも早めに通知が来るかもしれませんね。
本人確認手続き完了通知が届けば、もうあとは特にやるべきことはありません。皆さんのお好きなようにブリオンボールトライフをお楽しみください。
関連リンク
・→ブリオンボールト(BullionVault)の口座開設前に知っておきたいこと一覧
・→何故いま金や銀に投資することが注目されるのか?
最終更新日:2016年10月25日
関連ページ
- 【ブリオンボールト(BullionVault)を納得して利用するために】口座開設前に知っておきたいこと一覧
- 金価格推移
- 何故いま金・銀投資なのか
- 何故私はブリオンボールト(BullionVault)を利用し始めたのか
- ブリオンボールト(BullionVault)で金投資をするのがおすすめな人
- 資産防衛の観点から補足:ブリオンボールト(BullionVault)で金投資するのが良い理由
- ブリオンボールト(BullionVault)の口座開設申込み方法は2種類ある
- ブリオンボールト(BullionVault)のスポット取引と積立取引のメリット・デメリット
- [一般向け編]ブリオンボールト(BullionVault)で気にしておきたいコスト一覧
- ブリオンボールト(BullionVault)と国内金地金業者とのコストの比較
- ブリオンボールト(BullionVault)との紐付けに適した銀行口座はどれ?
- [一般向け編]ブリオンボールト(BullionVault)に入金する方法
- 米ドルをブリオンボールト(BullionVault)との取引に使う場合のメリット・デメリット
- 米ドルでブリオンボールトとの取引をするための口座開設準備方法
- [米ドル編]ブリオンボールト(BullionVault)に入金する方法
- [米ドル編]ブリオンボールト(BullionVault)で気にしておきたいコスト一覧
- ブリオンボールト(BullionVault)の口座開設方法
- ブリオンボールトのスポット取引コース申込み時の本人確認手続き方法
- ブリオンボールト(BullionVault)で誤解を防いで純金積み立てを行う
- 日本円利用者がブリオンボールト(BullionVault)で世界中の金・銀地金に投資する方法