ネットでらくらく日本語対応「海外⇔日本」双方向送金。
海外送金サービスの「黒船」が日本に来航してきたぞ!
2018/09/05 (特にiPhone利用者向け)記事一覧ページに記事一覧が表示されない問題について2018/07/17 「アボカドまつりのメルマガ」登録開始2018/07/07 「金のメルマガ」開始2018/06/07 午後0時ごろ、一時的に全ページが表示できなくなりました。誠に申し訳ございませんでした。2018/04/14 トランスファーワイズで「日本⇔海外」双方向送金2018/03/17 世界大転換に向けての最も有利な「準備期間」の終わりが近づきつつあります2018/03/01 SogoTradeに提出する運転免許証の英訳用書類について2017/09/24 お問い合わせに関するおしらせ
>→お知らせ一覧
- [アボマガ No.271]ゴールドだけに投資するのはもったいない(配信日: 2023/09/12)
- [金のメルマガ No.10]最終回:備えあれば憂いなし(配信日: 2018/12/07)
金のメルマガ
いま、世界の金融状況は戦時下と似たような状況にあります。
従来は戦争中の資金調達目的を中心に行われてきた、中央銀行の量的緩和金融政策や政府の国債発行増額が、リーマンショック以降継続してきました。
その結果、世界には大量のマネーが溢れ、世界中の政府債務や企業債務がリーマンショック以降に大きく伸びてきました。米国の政府債務残高(GDP比)はすでに第二次世界大戦当時の水準にあり、今後抜きさる見通しです。
戦争における大量のマネー供給は、法定通貨減価という「あなたの現金・預貯金を腐らせる」結果を招いてきました。
この悲劇が、再び繰り返されようとしています。
「あたり前の生活があたり前でなくなる」日が、そう遠くないうちにやってきてもおかしくないのです。
こうした悲劇から私たちの生活を守ってくれるのが、ゴールドです。
ゴールドは戦争や金融危機を経て生じた通貨減価から財産価値を守るだけでなく、財産価値を大きく増やしてくれるのです。
現在ベネズエラはハイパーインフレに直面していますが、ゴールドの実質価値を計算する限り、ゴールド保有者は「貧民→富豪」という大逆転劇が起こっているようです。
他にもトルコやアルゼンチンといった通貨安、高インフレに直面する国でも、ゴールド保有者は財産を増やせています。
まさに現代は「ゴールドをいまのうちに持つか持たないかで、人生が二分される」時代を迎えているといっても過言ではないのです。
いままで、ブログでゴールドや世界情勢に関する記事を書いてきました。
いままでのゴールド記事一覧
「金のメルマガ」ではもう少し突っ込んだ話をしていきます。
次のような方は無理してご覧いただく必要はありません。
- いまだけ楽しければよい刹那主義の方
- 信じたくない現実からは目を背け、一生嘘と妄想の世界で暮らしたい方
- 皆さんやご家族の将来の生活がどうなっても構わない方
本気で経済サバイバルしたい方のみご覧ください。
※プライバシーポリシーはこちら
【登録フォーム】
【備考】
・当メルマガの登録は無料です。
・登録が完了すると、完了通知メールが届きます。もし届かない場合は、メールアドレスの打ち間違いに気をつけて再度登録し直して下さい。
・当メルマガはステップメール方式です。配信予定の記事がすべて配信されると、ひとまず配信終了となります。
・ステップメール配信終了後、金に関する最新情報は「アボマガ」からの配信となります。
・途中で配信を解除されたい方は、配信するメルマガ内から解除して下さい。
・配信されない等のトラブルがありましたら、メールでお知らせ下さい。
お問い合わせページ