[2017/12/16]ニュースメモ:米国税制改革法案の最終案など


ネットでらくらく日本語対応「海外⇔日本」双方向送金。
海外送金サービスの「黒船」が日本に来航してきたぞ!

  1. 2020/08/318月30日、幣ウェブサイトを一切閲覧できない問題が発生しました。原因を特定したうえで、現在は復旧しています。
  2. ★重要★海外送金を行う予定の方は必ずお読みください!
メルマガ最新号
  • [アボマガ No.299]ヘルスケア3銘柄、好調すぎるよ(配信日: 2024/04/22)
  • [金のメルマガ No.10]最終回:備えあれば憂いなし(配信日: 2018/12/07)

→登録はこちらから

[2017/12/16]ニュースメモ:米国税制改革法案の最終案など

2017/12/16

 

【2017/12/16 ブルームバーグ】米税制改革法案を公表、共和党が最終合意-下院は19日採決を計画

 

税制改革法案の最終案

 

[法人税]
35%→21%に引き下げ(2018年から)

 

[所得税]
税率区分の変更(数は7つのまま)

 

  • 新: 10%、12%、22%、24%、32%、35%、37%
  • 現行:10%、15%、25%、28%、33%、35%、39.6%

 

最高税率区分

  • 独身者:所得50万ドル(現行は41万8401ドル)以上
  • 夫婦合算申告:60万ドル(現行は47万701ドル)以上

 

[法人代替ミニマム税(AMT)]
撤廃

 

[個人AMT]

 

{独身者}

  • 控除:7万300ドルに引き上げ
  • 控除が段階的に減り始める所得額:50万ドルに引き上げ

 

{夫婦合算}

  • 控除:10万9400ドルに引き上げ
  • 控除が段階的に減り始める所得額:100万ドルに引き上げ

 

[企業の設備投資]

  • 購入した一部機器のコストを即時償却できる(2017年9月27日以降に購入したもの)
  • 即時償却可能なコストの割合が徐々に減る(2023年1月1日以降に購入したものから)

 

[企業の海外利益(レパトリ減税)]
【1215_2017】米企業は「悲鳴」、レパトリ税率が予想上回る-共和党税制改革案

 

米企業が海外に滞留させている利益のうち次の割合で課税

  • 現金および現金同等物:15.5%
  • 工場や機器・設備など、より流動性の低い投資資産:8%

 

[パススルー事業体の税優遇措置]

  • 税控除を20%
  • 夫婦に対しては31万5000ドルから課される
  • 独身者に対してはその半額から課される

 

[医療保険制度改革法(オバマケア)が定める個人の保険加入義務]
廃止

 

[住宅ローン利子控除]

  • 最初ないし2番目の住宅の新規購入で、住宅ローン利子の控除が適用されるローン総額の上限:75万ドル(2018年初から)
  • 現行は100万ドル

 

【2017/12/16 Bloomberg】A Look at the Corporate Winners and Losers in Final Tax Measure

 

税制改革法案が各業界に与える影響(あくまで可能性)
+:メリット
-:デメリット

 

Autos
メーカー
+:法人税減税、レパトリ減税
ディーラー
+:法人税減税

 

Asset Managers
+:法人税減税、投資先企業が法人税減税で株主還元を増やすことで投資リターンアップ、富裕層減税で運用資金が増える可能性

 

Banks
+:米企業が減税で借入意欲アップ、米企業のM&A加速で手数料収入アップ、富裕層減税で運用資金が増える可能性
-:利払い控除減額、利払い控除減額で企業の借入意欲低下(特に不動産、商業向けローンに依存している銀行。個人向けローンは元々利払い税額控除を受けられなかったため、関係なし)

 

Consumer Products/Retail
+:法人税減税、減税効果による消費意欲の改善(例えば基礎控除額の倍増などにより)、レパトリ減税

 

Energy
全般
+:法人代替ミニマム税(AMT)の廃止(倒産確率低下につながるとのこと)

 

原油・ガス企業
+:法人税減税(実効法人税率が37%と2番目に大きな業界だった)

 

原油採掘企業、リグ提供企業
利益に乏しいのであまり恩恵はないとみられている

 

再生可能エネルギー企業
不利な内容は結局法案に盛り込まれなかった

 

石炭企業
多くが赤字経営なので恩恵薄

 

Hospitals and Insurers
+:法人税減税
-:オバマケアの下での個人の医療保険加入義務の廃止(議会予算局の試算によれば、保険加入義務が廃止されれば10年間で米国民1300万人が無保険になる見込み)→保険購入者の減少や、無保険者増加により病院の未払い金が増える可能性

 

Industrials
機械
+:法人税減税、設備投資コスト即時償却

 

農業用器具
利益が少ないので恩恵は少ないとみられる

 

コングロマリット
+:法人税減税(資産売却がしやすくなり、事業再編を後押し)

 

航空機製造業
+:設備投資コスト即時償却(機体の更新の必要に迫られているため)

 

Pharmaceuticals
製薬企業
+:レパトリ減税(最も恩恵を受けるセクターの一つ)

 

バイオ製薬企業
-:希少疾病用医薬品の試作品製造費用に掛かる控除割合が50%→25%に低下

 

Private Equity
+:法人税減税→買収しやすく
-:利払い控除額削減→資金繰りが苦しくなる

 

Real Estate
-:住宅ローン利子控除上限額削減(100万ドル→75万ドル)

 

Technology
+:レパトリ減税(米テクノロジー企業は海外に3.1兆ドルを留保)

 

Telecom Companies
+:設備投資費用の即時償却

 

【2017/12/15 Zero Hedge】Alibaba Launches Giant Car Vending Machines In China

 

アリババが自動車の試乗サービスを始めた。サービス内容が画期的。

 

1. Mobile Taobaoを使い、実際に走っている車から試乗したい車種をスキャン
2. Mobile Taobaoを使い自分の顔写真を顔認証用に撮影し、基本情報を入力し試乗予約
3. 試乗日当日、アリババが運営するTモールの自動車自動販売機に行き、顔認証
4. 自動販売機から予約した車種が降りてくるので、試乗できる
5. 同じ車種の試乗期間は3日間。アリババメンバーであれば毎月5日間まで試乗できる

 

【2017/12/16 毎日新聞】<リニア不正>JR東海社員 上限価格漏えい認める

 

  • リニア中央新幹線建設工事を巡る不正受注事件
  • JR東海(名古屋市)の社員が東京地検特捜部の任意の事情聴取に対し、非公開の「上限価格」を大手ゼネコン・大林組(東京都港区)側に漏らしたことを認めていることが、関係者への取材で分かった

 

  • 上限価格が漏らされた疑いがあるのは、名古屋市中区の「名城非常口」の工事。
  • 同工事の業者選定手続きは、広く希望企業を募る「公募競争見積もり方式」で実施された。
  • この過程で、JR東海の社員が大林組側に上限価格を漏えいし、限度内の約90億円を提示した大林組が受注にこぎつけた
  • 競合した鹿島(東京都港区)の提示額は約100億円だった。

 

  • JR東海の幹部は毎日新聞の取材に対し「価格の漏えいなんてするわけがない。いくら(工事費を)安くできるか、各社に競争してもらった結果だ」と漏えいを否定。
  • 鹿島の幹部は「鹿島が提示できる金額は頑張って(抑えて)も100億円だった。大林組は『名城非常口』を取れば、そこを起点とするトンネル工事もJR東海がやらせてくれると踏んだのではないか」と話す。

 

ポイント

  • JR東海の社員--(上限価格漏洩)-->大林組 これは事実のようだ
  • JR東海の幹部は否定

 

→何故大林組なのか?どういった人的ネットワークが関与しているのか?

メールマガジン「アボマガ」のご案内

少子高齢化が進む中、一向に経済が浮揚しない日本において、現行の年金制度だけでは必要最低限の老後生活を送ることすら厳しいことが明るみになりました。老若男女問わずすべての日本人は、生涯にわたって先行きの見えない状況下で生きざるを得ないという、衝撃的な時代を迎えているのです。


こうした時代に経済的に生き残るためには、年齢問わず、資産運用を通じたじぶん年金を早くから形成しておくこと以外に方法はありません。


私はこうした考えに基づき、2014年から長期投資を始め、現在まで粛々と将来を見越したじぶん年金作りに取り組んできました。


情報の洪水でどの情報を信じれば良いのかわからない現在、インターネットで調べた断片的情報をもとにした付け焼刃的な知識で資産運用しても、うまくいくはずがありません。


アボマガではじぶん年金づくりに役に立つ情報を毎週お届けしています。アボマガにご登録されじぶん年金づくりをいますぐに始められるか、それとも将来への不安を抱えながらインターネットという出口のわからない森の中を再び彷徨い出し、じぶん年金づくりを遅らせるのか。


それを決めるのは、あなた次第です。


※無料のメルマガである「アボマガお試し版」に登録されます。お試し版をご覧いただき雰囲気が掴めましたら、アボマガ・エッセンシャル(有料版)にご登録され、100%の内容でアボマガをお楽しみください。


→アボマガの詳しい説明はこちらから

当サイトの関連記事

スポンサーリンク このエントリーをはてなブックマークに追加   
 

▲記事本文の終わりへ戻る▲

▲このページの先頭へ戻る▲