- 2025年1月28日
世界最大の産油国が石油価格を進んで下げると思いますか?
政府が石油元売りへの補助金を昨年12月に引き続き今月も縮小したことで、ガソリン価格が値上がりしています。 地方によってはガソリン価格がリッターあたり200円を超えているところも出てきています。 ガソリン価格を市場原理に任せずに政府がカネを出して力づくで下げることは絶対にやってはいけないことです。その理由は以前に書きました。 アボマガお試し版「今日のつぶやき~65言目~」(2023年9月12日配信) […]
政府が石油元売りへの補助金を昨年12月に引き続き今月も縮小したことで、ガソリン価格が値上がりしています。 地方によってはガソリン価格がリッターあたり200円を超えているところも出てきています。 ガソリン価格を市場原理に任せずに政府がカネを出して力づくで下げることは絶対にやってはいけないことです。その理由は以前に書きました。 アボマガお試し版「今日のつぶやき~65言目~」(2023年9月12日配信) […]
昨日の記事では、米国のインフレ率低下はFedの利上げによるものでなく、バイデン政権による石油売り政策による原油価格下落のためだと言いました。 でも米国の石油備蓄はバイデン大統領就任後半減してしまい、石油売り政策の継続には限界があるとも言いました。 現在、脱炭素を進めて化石燃料の使用を減らしましょうという世界的スローガンがあるため、世界中の石油会社の開発・増産意欲は著しく減っています。 Fedの利上 […]