【両替コストを抑える】海外送金のための外貨両替に適したおすすめのFX口座

投資ブログへのリンク

【両替コストを抑える】海外送金のための外貨両替に適したおすすめのFX口座

   今回は海外送金のためのの外貨両替に適したおすすめのFX口座について説明します。


   何故海外送金のためにFX口座!?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はある程度まとまった金額を海外送金する際には「FX口座で両替した外貨を送金に利用する」方法を取ると、送金手数料を大きく抑えることができるのです(→詳しくはこちら)。


   それでは海外送金を行う際に手数料を大きく抑えるのに役立つFX口座とは一体どこなのでしょうか?


   ※海外投資を行うための必要な準備全体を確認したい方はこちらの記事もご覧下さい。 本記事はこちらの記事の「STEP1」に該当します。

   (→【誰でも簡単】賢い海外投資をスタートするための口座&STEP一覧)


海外送金資金両替のためのFX口座利用時に掛かる手数料の種類と特徴

   おすすめのFX口座を紹介する前に、FX口座利用時に掛かる手数料の種類と特徴を重要なポイントに絞って簡単に説明します。 海外送金資金両替ためにFX口座を利用する場合に掛かる手数料は次の2つです:


  • 両替時の手数料
  • 出金手数料(両替した外貨を海外送金用銀行口座に送金する際の手数料)

   両替時の手数料は普通、両替する枚数に比例して増えていきます。 20,000ドル得るときの手数料は10,000ドル得るときの手数料の2倍掛かるわけです。


   よって投資資金といったまとまった額を両替することを考えている人は、両替時の手数料が出来るだけ少ないFX会社を選択することが手数料負担を抑えるために極めて重要となります。


   もう一つの出金手数料は、出金額によらずに一定額であることが比較的一般的です。 大体数千円前後ですが、FX会社によっても結構異なります。 出金手数料も決して無視できない手数料なので、出来れば安いFX会社を選択したいものです。


   以上の予備知識を踏まえた上で、お得なFX会社を紹介いくことにしましょう。

手数料的に最もお得なのはYJFX!

   手数料的に最もお得なFX会社は一体どこなのでしょうか?


   40以上のFX会社の手数料を一つ一つ地道に調べてみましたが、その中で最もお得だと感じたのはYJFX!です。 何故かというと、YJFX!では両替時に掛かる手数料がかなり割安だからです!


   上に書いたように、普通両替を行うときは両替額に比例した手数料が掛かります。 両替する金融機関によっては、両替額が100万円を超えると両替時の手数料が1,000~1万円程度掛かってしまうこともあります。


   しかしYJFX!では両替額に応じて増える両替時手数料をかなり抑えることができるのです。 数百万円を米ドルに両替したとしても、両替時に掛かる手数料は基本的に数十円~100円程度に抑えることができてしまうのです。


   正直ここまで両替時の手数料を抑えてくれるのは、私が調査した範囲ではYJFX!以外に見つかりませんでした。


   何故YJFX!の両替時の手数料がこんなにも安いのかというと、現受け(現渡し)手数料がタダだからです。


   FX会社での両替の方法はこちらの記事にあるように2パターンあります。 YJFX!はそのうちの方法2「ポジションの取得→現受け(現渡し)」のみ行えるのですが、そこで掛かる両替時の手数料のうち、現受け(現渡し)手数料がなんと無料なのです。


   現受け(現渡し)手数料はFX会社によっては100万円以上の両替では数百円~数千円以上掛かる場合もあります。 これをYJFX!は無料にしてくれているのです。 非常に顧客想いですし、相当頑張ってくれていると私も素直に思います。


   よって両替時に掛かる手数料はスプレッド分の手数料のみです。YJFX!のドル/円スプレッドはは原則0.3銭ですので、結局数百万円米ドルに両替しても基本的には数十円~100円程度のスプレッド手数料しかかからないのです(もちろん両替額が1,000万円、1億円と増えれば手数料は数百円、数千円と増えてはいきますが)。


   YJFX!では外貨出金手数料が1,500円掛かるので、両替の全プロセスで掛かる手数料の合計は「1,500円+両替時の手数料となります。両替時の手数料は上で話した通りかなり割安なので、結果的にYJFX!が手数料的に外貨両替に最もお得なFX会社だと言えるのです。


   手数料以外の面に着目すると、YJFX!では1,000通貨単位から両替できることも地味ながら大切なポイントです。


   FX会社によっては「ポジションの取得→現受け(現渡し)」による両替が可能な通貨単位が10,000単位であることも珍しくありません。 つまり15,000ドルといった両替は不可、また10,000ドル未満の両替は不可だというわけです。 これだと利便性があまりよくないですよね。


   しかしYJFX!は1,000通貨単位で両替できるので、3,000ドル、5,000ドル、15,000ドルといった両替が可能なのです。 こうした両替時の利便性、柔軟性を兼ね備えていることもYJFX!の大きな強みです。


   私もYJFX!ユーザーでYJFX!による両替経験がありますが、1,000通貨単位での両替は十分使い勝手があることを実感しています。


   類まれな手数料の安さ、十分な利便性...まさにYJFX!は両替における最高のサービスを提供してくれているFX会社と言っても過言ではないでしょう。


   【YJFX!の手数料に関するリンク】

   →【YJFX!】スプレッド

   →【YJFX!】現受け(現渡し)手数料、出金手数料


   ※本記事の内容は最新ではない可能性もありますので、上記リンクから最新の手数料を一度ご確認されることをおすすめします。

YJFX!の口座を開設される際の注意

   本サイトでは当初、FX会社はYJFX!のみを推奨してきました。 手数料が安く、実際に私も利用していますが使用感も問題なく利便性も十分あり使いやすく皆さんにおすすめできたからです。


   しかし2016年2月2日にYJFX!が顧客情報流出事件を発表し、個人情報管理体制の不十分さを露呈してしまいました。


   その後YJFX!側は調査報告やセキュリティ対策を順次行い、顧客情報流出発表から4ヶ月弱で対応はひとまず収束した模様です(→ソース)。


   対応策が本当に効果的なのかどうかはわかりませんが、少なくとも比較的迅速に責任を持って対応してくれたとは思います。 私も以前からYJFX!を利用していましたが、今後も利用していくつもりです。


   しかし皆さんの中には一度直近に大きな不祥事を起こした企業のサービスの利用をしばらく避けたい方もいるかもしれません。 お金を取り扱う企業の情報管理に関する不祥事ですから尚更です。


   そのような方のために、YJFX!以外のFX会社をいくつか紹介したいと思います。 手数料はYJFX!と比較して増えてしまいますが、それでも手数料を抑えて「両替→海外送金」は行えますので検討してみてはいかがでしょうか。


   ※以下紹介するFX会社は私はまだ利用したことがなく、各企業ホームページからの調査結果をもとにした情報であることを予めお断りしておきます。

YJFX!以外に海外送金資金両替に利用できるFX会社

   YJFX!以外にも海外送金資金の両替のために利用可能なFX会社は5-6程度ありますが、ここではセントラル短資FXマネーパートナーズを紹介しましょう。


   まずはセントラル短資FXから。 私が調べた限りでは、セントラル短資FXはYJFX!に次いで手数料を減らして両替、出金ができるFX会社です。 手数料に関してはセントラル短資FXも非常に頑張ってくれています。


   さらにセントラルFXはYJFX!と違い、「外貨両替」という手法による両替も提供してくれています。 YJFX!では「ポジションの取得→現受け(現渡し)」という手法でしか両替はできませんが、セントラルFXではさらに「外貨両替」という別の手法による両替も可能なのです。


   これにより通貨単位に依らず両替ができるようになるので、5,500ドルの両替といったより細かい単位での両替ができるようになります。 好きな額を余らせることなく両替できる柔軟性はセントラルFXの方が一枚上手です。


   もう一つはマネーパートナーズです。 マネーパートナーズは手数料的にはセントラルFXに完全に負けています。 それだけではなく、「マネーパートナーズ+SMBC信託銀行プレスティア」よりも、新生銀行単独で両替→海外送金したほうが安く済みやすいのです。


   このように手数料的にはマネーパートナーズは決してお得とは言えないのですが、マネーパートナーズは他のFX会社と比較して圧倒的に外貨両替サービスをプッシュしているところに大きな特徴があります。


   私が調査した限り「FXに興味なくても、両替だけの人もウェルカム」的な雰囲気をダントツで醸し出してくれているのがマネーパートナーズなのです。 そこでマーケティングの熱意を尊重してマネーパートナーズも紹介することにしました。


   手数料的にはセントラル短資FXの方が絶対にお得ですが、両替オンリーの人に対する熱意+今後のサービス向上に賭けてみたい方はマネーパートナーズを開くのもありかもしれませんね。


   最後にこの2つのFX会社の両替、出金に関するサービスや手数料について表にまとめておきます。


   総合的に掛かる手数料は「方法1+共通」、「方法2+共通」、または「方法1と方法2の組み合わせ+共通」となります。 ここで方法1、方法2とはこちらの記事の方法1、方法2のことを指します。


    セントラル短資FX
(FXダイレクトプラス)
マネーパートナーズ
(パートナーズFX)
方法1 外貨両替手数料 1ドル0.1円
1,000ドル100円
10,000ドル1,000円
1ドル0.2円
1,000ドル200円
10,000ドル2,000円
方法2 現受け(現渡し)手数料 10,000ドル500円
※現受け(現渡し)は10,000通貨単位でのみ可能
10,000ドル4,000円
※現受け(現渡し)は10,000通貨単位でのみ可能
共通 スプレッド(片道幅) 1ドル0.5銭
1,000ドル5円
10,000ドル50円
1ドル0.25銭
1,000ドル2.5円
10,000ドル25円
出金手数料 1,500円 2,500円(20,000通貨未満)
無料(20,000通貨以上)

   セントラル短資FXで両替する場合は「方法2で両替できる分だけ先に両替→方法1で残りを両替→出金」と行うと、手数料をよりお得にして両替できるでしょう。

   ※私はセントラル短資FXを利用したことがないため、(おそらく出来るとは思いますが)実際に出来るかどうかは断言できませんのでご了承ください。


   この方法で例えば25,000ドル分を両替すると、手数料は次のようになります。


  • 方法2で両替:20,000ドルの両替となるのでスプレッド片道は2×50円=100円、現受け(現渡し)は2×500円=1,000円、計1,100円
  • 方法1で残りを両替:残り5,000ドルの両替なのでスプレッド片道は5×5円=25円、外貨両替手数料が5×100円=500円、計525円
  • 出金手数料:1,500円
  • 合計:1,100+525+1,500=3,125円

   マネーパートナーズの場合は「方法1ですべて両替→出金」と行うのが手数料的にベストです。 方法2で行うとかえって手数料が増えてしまうので気を付けてください。


   この方法で同じく25,000ドル分を両替すると、手数料は次のようになります。


  • 方法1で両替:スプレッド片道が25×2.5円=外貨両替手数料が25×200円=5,000円、計5,062円50銭
  • 出金手数料:無料
  • 合計:5,062円50銭

   おまけ:YJFX!で両替すると手数料は次のようになります。


  • 方法2で両替:スプレッド片道が1ドル0.15銭なので25,000×0.0015=37円50銭、現受け(現渡し)は無料
  • 出金手数料:1,500円
  • 合計:37.5+1,500=1,537円50銭

   【セントラル短資FX(FXダイレクトプラス)の手数料に関するリンク】

   →【セントラル短資FX】各種手数料

   →【セントラル短資FX】出金手数料


   【マネーパートナーズ(パートナーズFX)の手数料に関するリンク】

   →【マネーパートナーズ】外貨両替、現受け・現渡し手数料

   →【マネーパートナーズ】スプレッド

   →【マネーパートナーズ】出金手数料


最終更新日:2016年7月15日

アボマガリンク


アボマガ・エッセンシャル(有料)の登録フォームこちら


アボマガお試し版(無料)の登録フォーム


このエントリーをはてなブックマークに追加   
 

関連ページ

Firstrade+SBI新生銀行で米国株式投資デビューしよう
Firstradeと日本の銀行口座の間で海外送金するときのポイント
【誰でも簡単】賢い海外投資をスタートするための口座&STEP一覧
何故海外投資なのか
DRIP(自動配当再投資制度)とは何か-低リスク・低コストで複利的に資産と配当金を殖やす-
いますぐ行動を!米国証券口座を利用した海外投資を行うなら
米国証券口座を利用した海外投資の注意:口座強制閉鎖リスク
円高ドル安、世界株安局面は海外投資の準備を行う絶好のタイミング
すぐに海外投資を始めずとも準備だけしておくことをお勧めする本質的理由
いま知っておきたい株式市場の現実とこれからの投資スタイル
FirstradeとSogoTradeをどちらも開いたほうが良い理由
FirstradeとSogoTradeの特徴を比較してみる
FirstradeとSogoTrade、初心者向けなのはどっち?
W-8BENの更新方法
【Firstradeの使い方】ACHの登録・送金方法
【Firstradeの使い方】DRIP(自動配当再投資)の設定方法
【Firstradeの使い方】明細書、税金に関する書類を見られる場所
【Firstradeの使い方】アメリカ証券口座の明細書(Statement)の項目説明
【Firstradeの使い方】売買する方法-売買画面の表示-
【Firstradeの使い方】売買する方法-売買画面の操作-
【Firstradeの使い方】Limit orderの仕組みとその用途、リスク
【Firstradeの使い方】Market orderの仕組みとその用途、リスク
【Firstradeの使い方】Stop orderの仕組みとその用途、リスク
【Firstradeの使い方】Stop Limit orderの仕組みとその用途、リスク
【Firstradeの使い方】Trailing Stop orderの仕組みとその用途、リスク
【Firstradeの使い方】ポートフォリオポジション確認
【Firstradeの使い方】ウォッチリストを作成する方法
【Firstradeの使い方】ポジション確認/ウォッチリストのViewカスタマイズ方法
【Firstradeの使い方】ポジション確認/ウォッチリストで使用される英語の説明
【Firstradeの使い方】企業の決算データを見る方法と便利な使い方
【Firstradeの使い方】購入不可のOTC銘柄について
Sogotradeの口座開設方法
SogoTradeに送金する方法
SogoTradeでACHを利用した送金を行う方法
ACHの設定方法(SogoTrade)
SogoTradeのDRIP設定方法とDRIP確認方法
SogoTradeから日本に直接出金する方法
アメリカ証券口座開設時によく使われる英語一覧
アメリカ証券会社に書類を郵送する方法
Sweep Accountとは何か
Cash account、Sweep accountと資産保護の関係
SIPCで保護資産-REITやETFは保護されるの?-
2種類の送金方法の特徴-Wire TransferとACH Transfer-
アメリカに銀行口座をつくる方法
ユニオンバンクの口座開設(事前準備)
ユニオンバンクの口座開設
ユニオンバンク口座開設後にするべきこと
SMBC信託銀行プレスティアで海外送金を行う方法-送金先登録編-
SMBC信託銀行プレスティアで海外送金を行う方法-オンラインで送金先登録編-
SMBC信託銀行プレスティアで海外送金を行う方法-送金編-
SMBC信託銀行プレスティアから楽天証券にドルを送金するお得な方法
何故海外送金にFX口座が役立つのか
【両替コストを抑える】海外送金のための外貨両替に適したおすすめのFX口座
FX口座を利用した両替の2つの方法-外貨両替と現受けの違い-
海外送金に必要な外貨両替方法
YJFX!で日本円を外貨に交換する方法

▲記事本文の終わりへ戻る▲

▲このページの先頭へ戻る▲